脳血管障害(脳梗塞・脳出血など)の後遺症で歩行困難な方。
寝たきりで、在宅看護、在宅介護を受けられている方。
身体の自由が制限されている方。
腰痛や膝の痛み、その他あらゆる箇所の痛みで、日常生活が困難、または支障を感じている方。
思うように運動の効果が向上しない方。または在宅で運動を行いたい方。
後期高齢者制度対応・その他、お気軽にご相談ください。

■マッサージ師には、目が不自由(視覚障害者)な者もおりますが、ヘルパーが同行いたしますのでご安心下さい!また、治療には国家資格保持者がお伺いいたします。


お持ちの保険証の負担割合となります。病院・医院と同じです。
(前期・後期高齢者は1割〜3割)

重度障害者保険証(1級、2級)をお持ちの方は無料となります。
当院は、生活保護指定医療期間です。

※料金には、往診料などが含まれます。

お電話にてお問合せください。
ケアマネージャーがいる場合 ケアマネージャーがいない場合
ご本人、または当院がケアマネージャーにマッサージについて説明します。
ご都合の良い日時に詳しい説明にうかがいます(無料)。
健康保険証、医療受給者証、前期・後期高齢者医療証、障害者手帳など、お持ちのものをご用意ください。
患者様より、主治医の先生に同意書の発行を依頼していただきます。
同意日が確認できましたら、治療を開始することが出来ます。

■患者様のご都合にあわせて、ここの症状、状態、機能レベルに適した治療内容で、安全に治療を行います。
■治療の前に、体調や気分のチェック、血圧や脈拍等を計るバイタルチェックを行います。
■1回の施術には30分前後かかります。週2〜4回のペースで定期的に行うと効果的です。